中学英語で英会話~趣味編

[本ページはプロモーションが含まれています]

前回は中学英語でできる英会話「お互いの文化について編」について紹介しましたが、今回は、中学英語でできる英会話「趣味編」をご紹介します。

趣味は世界共通です。お互いの趣味がわかれば、2人の距離は一気に縮まります。

スポーツや映画などお互いの趣味について楽しく会話することで仲良くなるとともに、英語の知識も吸収していきましょう。

スポンサーリンク


A:Hello, Mike. What is your hobby?
(こんにちは、マイク。趣味は何ですか?)

【解説】
「趣味」には、いくつかの言い方があります。

まず、スポーツや写真、外国語などある程度の知識や技術を必要とする場合は「hobby」、散歩やテレビを観るなど特別なスキルを必要としない場合は、hobbyはNGで「interesed in~」や「like to do」などを使います。

B:My hobby is to do sports.
(趣味はスポーツをすることです)

A:Cool. What kind of sports do you like?
(いいね。どんなスポーツが好きですか?)

B:I like soccer, baseball and basketball.
(サッカー、野球、そしてバスケットボールが好きです)

B:Do you play sports?
(スポーツをしますか?)

A:Sometimes. I love doing sports but I prefer to watch.
(時々します。スポーツをするのは好きですが、観戦する方がいいです)

B:Really? Why?
(本当ですか?なんですか?)

A:Well, I used to play soccer in school but I was not good at playing soccer.
(学生の頃、サッカーをやっていましたが、得意ではありません)

B:I understand how you feel. I also would feel the same.
(お気持ちわかります。私も同じように感じると思います)

A:What made you like those sports?
(それらのスポーツを好きになったきっかけは何でですか?)

【解説】
What makes you do~=〜するきっかけは?、とてもよく使います。

B:My father played soccer when he was in elementary school. That’s why I got influenced a lot by him.
(父が小学生の頃、サッカーをやっていたのです。彼にかなり影響されました)

日本人が英会話するには英文法の理解が大切だから、英会話スクールなのに中学英語の英文法から詳細解説。hiro式・オンライン英会話スクール~自宅留学のすすめ~

スポンサーリンク


A:That’s a very good story. Do you still play sports?
(いい話です。まだスポーツをやっていますか?)

B:Yes, I do. I play once a week with my friends from school. We all like sports.
(はい、学校の友達と週に1回やっています。僕たちみんなスポーツが大好きです)

A:You are all very outdoorsy people.
(みんなアウトドア派ですね)

B:That’s right. I can’t help being at home but I like to watch a movie.
(その通りです。家でじっとできないんです。でも、映画を観るのは好きです)

【解説】
can’t help doing=〜せずにはいられない、〜するのを我慢できない

A:Really? Me too.
(本当ですか?私も好きです)

B:What kind of movie do you like?
(どんな映画が好きですか?)

A:I love romance movies very much.
(ラブストーリーが大好きです)

B:What movie do you recommend to watch? I usually watch an action and a science fiction movie.
(どの映画がお勧めですか?普段はアクションやSF映画を観ます)

A:Well, it really depends on what you like but I really want to recommend you to watch Japanese school comedy or romance.
(どんな映画が好きかによりますが、日本の青春コメディーやラブストーリがお勧めです)

A:That will be a very good opportunity for you to learn Japanese if you learn it because it is usually spoken dairy conversation in movies.
(もし日本語を勉強しているなら、かなりいい勉強になると思います。というのも、映画では日常会話が話されているからです)

B:I see. Do they also use a lot of slang words in the movies?
(なるほど。映画の中では俗語もよく出てきますか?)

スポンサーリンク


A:Yes. They use a lot of slang words that you usually don’t learn from a textbook. I also would like to practice my English by watching a movie. Do you have any tips to learn?
(はい。教科書で習わないような俗語がたくさん出てきます。私も映画で英語を鍛えたいです。学ぶためのコツはありますか?)

B:I think watching cartoon will be good at first because it is simple and easy to watch.
(最初は、内容がわかりやすいアニメを観るといいと思います)

B:And if you understand what they talk about, you can try to watch something more difficult such as a criminal movie and etc.
(それからもし何を言っているかわかってきたら、刑事系などもう少し難しい内容のものに挑戦します)

A:Thank you for the tips.
(ありがとうございました)

A:What else do you like to do?
(他に何が好きですか?)

B:My girlfriend and I like to take a walk in a sunny day.
(彼女と私は晴れた日に散歩するのが好きです)

【解説】
〜と、と言う時は基本的に女性を前にします。「Ladies and gentlemen」も同じです。

A:What do you like most about it?
(散歩のどんなところが一番好きですか?)

B:It is very relaxing. I also feel very fresh.
(リラックスできて、新鮮な気持ちになります)

B:Do you like to walk?
(散歩は好きですか?)

A:Yes. But I usually don’t do that. I get very tired at walking.
(はい、でも普段あまりしないです。歩くととても疲れるんです)

日本人が英会話するには英文法の理解が大切だから、英会話スクールなのに中学英語の英文法から詳細解説。hiro式・オンライン英会話スクール~自宅留学のすすめ~

スポンサーリンク


B:I understand that but the most important thing is to enjoy.
(わかります。でも、一番大切なのは楽しむことです)

B:If you enjoy, you won’t feel tired.
(楽しければ、疲れません)

A:That’s true. How long do you usually walk a day?
(その通りです。普段、1日にどのくらい歩きますか?)

B:Usually over 10km.
(だいたい10km以上です)

A:Your girlfriend doesn’t get tired?
(彼女は疲れないんですか?)

B:Actually, she can walk more than I do. She is a very strong person.
(彼女は私よりもたくさん歩きます。とても強い人です)

B:Walking is her everyday routine.
(散歩は彼女にとって毎日の日課なのです)

A:That’s a good thing. Thank you for sharing your interests. I had so much fun today.
(いいことです。趣味をシェアしてくれてありがとうございました。今日はとても楽しかったです)

【解説】
「have fun」=楽しむ

「楽しむ」には、いくつか言い方があります。
・have a good time
・enjoy

B:Me too. Thank you.
(私もです。ありがとうございました)

いかがでしたか。

今回は中学英語で話せる英会話「趣味編」について紹介しました。

共通の趣味があれば仲良くなれる確率も高くなりますし、英語の話せる人と仲良くなれればそれだけで英語が上達する可能性が高くなります。

是非、趣味についての英語をマスターし、趣味をきっかけに英会話の力をより高めていってください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする