かいご畑 介護職求人サイト 介護専門就職・転職支援 資格なし・未経験OK・短時間・残業なしの人気求人多数!

かいご畑 介護職求人サイト 人気求人多数!

[本ページはプロモーションが含まれています]

Ⅰ.現在の介護業界、求人状況

今後日本は全人口の27%が高齢者で構成される「超高齢社会」になると言われています。これからの時代、介護の仕事はより多くの人材が求められ、重要性がどんどん高まっていくことは間違いありません。

しかし、介護業界の人手不足は深刻で、介護施設に何年も入居待ちが出ていたり、サービスを継続することが難しくなっている施設さえ出てきています。

このことは大きな日本の社会問題となっており、対策のために政府や各自治体が様々な取り組みを行っています。

調査結果によると、介護施設の実に7割近くが人手不足だと回答しています。
つまり、皆さんの力は今すぐにでも必要とされている。

これが介護業界の現状です。

しかし、「介護職」といっても、その職種や施設の環境、求められる経験や労働条件などは様々です。そのため、たくさんある求人から、本当に自分に合った仕事を見つけ出すのは思いのほか大変なものです。

そこで今回皆さんにご紹介したいのが、介護職求人サイト「かいご畑」です。

介護職の求人サイトは多数存在しますが、「かいご畑」には皆さんのお仕事探しをサポートするサービスや制度が多数用意されています。

「少しでも希望に合った職場を見つけて、やりがいのある仕事をしたい!」

このように考えている方は是非ご覧になって、あなたにとって理想の職場を見つけて下さい。

スポンサーリンク


Ⅱ.かいご畑

1.かいご畑とは?

まずは「かいご畑」について、簡単に紹介します。

「かいご畑」は㈱ニッソーネットが運営している厚生労働大臣認可の「介護就職支援センター」で、未経験者・経験者問わず、介護に関わる仕事探しのサポートを行っています。

運営元の㈱ニッソーネットは福祉に特化した人材サービスで長年に渡り実績を上げており、そこで培ったネットワークを活かし、特別養護老人ホーム、介護老人保護施設、デイサービス、グループホームをはじめとした、全国各地からの厳選された良質な求人情報を無料で紹介しています。

また「かいご畑」は介護職の資格・経験がある方の就職支援はもちろん、介護職が初めてという未経験の方でも安心して仕事を始められるように充実したサポート体制を整えています。
その代表として挙げられるのが、無資格・未経験の方でも働きながら0円で介護資格が取れる【キャリアアップ支援制度】です。

この制度を利用すれば、介護現場で経験を積みながら「介護職員初任者研修」や「実務者研修」などの介護資格を無料で取得することが出来ます。

資格取得は介護の現場で役立つ様々な技術が身に着くものですのでスキルアップに役立ちますし、将来は認定介護福祉士やケアマネージャーへのステップアップという選択肢も増やすことが出来ます。

さらに、「かいご畑」では介護資格を持つ専任のコーディネーターが、あなたの希望に合った仕事紹介から就職までしっかりサポート。キャリアアップやお悩み相談などのアフタフォローも万全です。

未経験の方、経験豊富な方、資格取得を目指す方、家事や育児との両立をしたい方、収入アップ・スキルアップを目指す方など、「かいご畑」は介護の仕事を探している全ての方を幅広くサポートします。

2.かいご畑のサービス

ここでは、「かいご畑」のサービスとその特徴をさらに詳しく紹介します。

全国各地・圧倒的な求人情報の掲載数

かいご畑では、北海道、東北、関東・甲信越・北陸、東海、関西、中国・四国、九州・沖縄と全国のエリアそれぞれに厳選された介護職の求人情報が10,000件以上掲載されています。

地域や職種、給料など、あなたの希望に合った条件の求人情報を探すことが出来ます。

介護に関わる幅広い職種の求人情報を掲載

介護士、看護助手、訪問介護員、ケアマネジャー、サービス提供責任者、生活相談員、介護事務と介護に関わる職種の求人情報を幅広く掲載しています。

介護の資格を持つ経験者の方向けの仕事から、これから介護の仕事をやってみたいと考えている未経験者の方向けの仕事まで掲載していますので、「介護に関わる仕事」に興味をお持ちの方ならだれでも利用することが出来ます。

これから介護の仕事を始めようと考えている方の中には
「介護の仕事に興味があるけど、具体的にどんな職種があるのか分からない」
という方も少なくないと思いますので、それぞれの職種の仕事内容を簡単に紹介します。

※実際の業務内容は職場によって多少異なる場合があります。

【介護士】

介護士は病院、老人保健施設、特別養護老人ホームなどの施設の他にも在宅介護や訪問介護など様々な現場でその力が必要とされています。
介護士の仕事は大きく以下の3つに分けることが出来ます。
・更衣、食事、入浴、排泄などの生活動作、歩行などの基本動作の補助を行う「身体介護」
・身体が思うように動かせない、自宅近辺に知人がいないなど、悩みや不安を抱える方に対して、不安を軽減できるように良き相談相手になる「精神的ケア」
・買い出しや家事など、自身ではやりきれないことをお手伝いする「生活向上のサポート」

【看護助手】

看護助手の主な役割は、看護の現場で患者の身の回りの世話や看護士の「医療行為以外の業務」のサポートとなります。
具合的な内容は働く施設によっても異なりますが、施設内の備品や器具のチェック、シーツ交換など病室の清掃、患者の食事や排泄、検査の付き添いなどの介助業務、医療器材の消毒、管理などが挙げられます。
患者と接する時間が長いため、不安や悩みを抱える患者の良きコミュニケーション相手となるのも看護助手の大切な役割と言えるでしょう。

【訪問介護員】

訪問介護員は「ホームヘルパー」という名前に言い換えるとイメージできるも多いと思いますが、サービスを利用されている方のご自宅へ直接訪問し、食事・排泄・入浴などの生活動作の介助や掃除、洗濯、買い物など家事の援助を行って普段の生活を支えるサービスを提供する仕事です。
訪問介護が必要な方はもちろん、その家族の方も、世間との交流が減り、気持ちが沈みやすくなりがちですので、コミュニケーションをとりながら生活上のアドバイスや精神面でのサポートをすることも訪問介護員の大切な仕事の一つです。

【ケアマネジャー】

ケアマネジャーは障がいを持ち支援が必要な人の相談に乗り、その人にとって最適な介護サービスが受けられるようにケアプランの作成や総合的なマネジメントを行う、介護に関する専門職です。
介護サービスを利用するには「ケアプラン」が必要ですので、利用者一人ひとりに合ったケアプランの作成がケアマネジャーの要の業務と言えますが、介護保険の申請代行、介護に関わる各種手続き、自治体や介護サービス提供者との連絡・調整なども行います。

【サービス提供責任者】

サービス提供責任者はヘルパー、ケアマネジャー、訪問介護サービス利用者の3者の間に入るパイプ役となり、適切な介護サービスを提供するためのコーディネーターです。
ケアマネジャーが作成したケアプランをもとに、具体的な訪問介護サービスの計画を立てることが重要な仕事の一つです
医療機関の多職種とのスムーズな連携が求められますので、コミュニケーション能力に長けている人が活躍できる職種と言えるでしょう。

【生活相談員】

生活相談員は「ソーシャルワーカー」とも呼ばれています。
生活相談員の業務は多岐に渡りますが
・利用者の入退所やサービス利用開始・中止に関わる手続き
・利用者やその家族の相談窓口
・ケアマネジャーとの連絡・調整
・地域や他のコミュニティとの連絡・調整
・施設内での連絡・調整
などのように、介護福祉サービスにおける様々な場面での「窓口役・調整役」として活躍するのが生活相談員という仕事です。

生活相談員が主に働く就業場所は、特別養護老人ホーム・指定介護老人福祉施設・通所介護事業所などが挙げられ、高齢化社会の現代では人気が集まりつつある職種です。

【介護事務】

介護事務が行う主な仕事内容は「介護事務請求業務」となります。
介護保険サービスを利用した人は、1~2割を自己負担しますが残りは国などの負担となるため、老人ホームなどの介護事業所は介護保険制度に基づき国と自治体および利用者の負担額をそれぞれ計算し、介護報酬の請求書を作成し、それぞれに負担額を請求する手続きを踏むことになります。
介護報酬の金額や内容は地域によって異なり、更に介護サービスの種類や回数などによっても金額が違ってくるので、制度を正確に理解して請求業務を行う必要があるのが介護事務という職種です。職場によっては帳簿の管理や予算の編成などの経理全般や、ケアマネジャーのサポートを任される場合もあります。

スポンサーリンク


サービス種別

介護職が活躍する施設にも様々な種別があります。
種別によって提供するサービスや業務内容も変わってきますので、どんな施設で働くかも仕事を選ぶ際にチェックする大事なポイントとなります。
かいご畑では、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、介護療養型医療施設、有料老人ホーム、デイサービス、グループホーム、訪問介護事業所、病院、障がい者施設、サービス付き高齢者向け住宅、小規模多機能型居宅という異なるサービス種別の仕事から求人を探すことが出来ます。

それぞれの特徴と業務内容を簡単に紹介しますので、職場選びの参考にしてみて下さい。

【特別養護老人ホーム】

特別養護老人ホームには、自宅で自力生活をすることが難しく、介護が必要な高齢者の方が住居しています。
特別養護老人ホームでは、
・食事介助・入浴介助・排泄介助・おむつ交換・着替え介助といった身体的な介助
・入居者とのコミュニケーション
・レクリエーション運営
などを通じて、入居者が少しでも楽しく、快適に過ごせるようにお手伝いをします。
特別養護老人ホームでは入居者の過半数がその施設で最期まで生活することになりますので、施設で働く人は入居者の生活の場を守り、維持をしていくという事を常に念頭に置いて仕事をする必要があります。

【介護老人保健施設】

介護老人保健施設での業務内容は、特別養護老人ホームと大きな違いはありません。
しかし、介護老人保健施設は入居者が介護を受けながらリハビリをして在宅復帰を目指す施設であり、入所期間も無制限ではありません。3か月ごとに退所か継続かの判定が行われるという点が特別養護老人ホームとは異なります。
入居者には自宅に復帰するという目標がありますので、入居者の回復をより意識したサポートが必要となります。
スタッフには国家資格である介護福祉士、ヘルパー資格保持者などがいますが、介護業界が初めてで資格を持たない未経験者でも立派に勤めあげ、ステップアップすることも十分可能です。

【介護療養型医療施設】

介護療養型医療施設は特別養護老人ホームのように要介護者を受け入れ、食事や排泄の介助といったサービスの提供も行いますが、あくまでも医療処置とリハビリを提供する「医療機関」です。
他の施設と比較するとレクリエーション・イベントの運営や快適な暮らしのための生活援助サービスは少ないですが、看護士や看護職員の配置は手厚く、医療ケアや機能訓練が最も充実している介護施設と言う事が出来るでしょう。
作業療法士や理学療法士といった方々と働く機会もありますので、他の施設の介護職とはまた違った視点でのサービスを勉強し、スキルアップすることも可能です。

【有料老人ホーム】

有料老人ホームには介護サービスを提供する「介護付」、掃除や洗濯などの生活支援サービスを受けられる「住宅型」、自立した高齢者を対象にした「健康型」といったタイプがあり、それぞれの施設によって提供するサービスや考え方が大きく異なります。
介護職員が活躍する介護付有料老人ホームでの仕事は、入居者が日常生活を送る上で必要な介護サービスの提供が中心となります。
具体的には食事介助や身体介助、入浴介助、入居者の見回りなどになりますが、民間企業が提供しているサービスであることからも、入居者一人ひとりに合わせたよりきめ細かいサービスが求められます。他の介護施設と比較しても、おもてなしの心が大切になってくるという事です。

【デイサービス】

デイサービスとは主に在宅で介護を受けている方が施設に日帰りで通って利用する、短時間の介護サービスで「通所介護」とも言われています
デイサービスは特別養護老人ホームやデイサービスセンターなどの施設で提供されており、食事や入浴、身の回りのお手伝い、レクリエーションなどのサービス受けることが出来ます。
デイサービスの主な目的は社会的孤独感の解消や生活の活性化であるため、身体介護よりも見守りや会話がサービスの中心となります。そのため、観察力、コミュニケーション力、季節の行事やイベントを考え、一緒に楽しめるノリの良さがある人が力を発揮しやすい仕事です。

【グループホーム】

グループホームは「認知症対応型共同生活介護」とも呼ばれており、認知症を患った高齢者ができるだけ家庭に近い環境で共同生活を送ることが出来る施設です。
グループホームでは入居者の生活の援助や身体の介護の他、認知症の進行を遅らせるためのレクリエーションや行事の企画・実施も大切な業務となっています。
「各人に役割を与えること」が治療のための大切なプロセスになっていますので、入居者一人一ひとりの能力を把握し、各人に割り当てた仕事をサポートしながら身体的なケアを行っていくのがグループホームで働く人の主な役割になります。

【訪問介護事業所】

訪問介護事業所は利用者の自宅にホームヘルパーを派遣し、日常生活のお手伝いをするサービスを提供しています。
利用者の自宅を訪問するヘルパーの仕事は、食事や排泄、入浴、更衣などの身体介護に加えて、掃除、洗濯、買い物、ゴミ出しなどの生活援助も含まれますので、介護だけではなく日常生活の家事が得意な方が活躍できると言えるでしょう。
事業所のサービス責任者はヘルパーの管理と業務の管理が主な業務内容になります。
訪問介護計画通りにサービスを提供できるように、また、法令順守の観点からも医療行為とみなされるようなサービスを提供することがないように、徹底してヘルパーを管理する必要があります。
訪問介護は最も利用者が多い居宅サービスであり、「施設入居条件を満たしていないが介助が必要」という方にとっては欠かすことが出来ないサービスです。

【病院】

病院での介護職員の主な業務内容は看護士の補助となります。
病院といってもリハビリ科や精神科など様々な部門がありますので一概に仕事内容はこうだという事は出来ませんが、患者の検査への付き添いや医療機器の洗浄なども業務内容として挙げることが出来ます。
他の介護施設と同じように食事介助や排泄介助なども行いますが、病院では季節のイベントやレクリエーションなどのサービスはほとんど行いません。
医療が主体の病院では、医療行為を行うことができる看護士や医師の指示に従って業務に当たるため、他の介護施設と比較すると自由がないと感じる方もいるかもしれません。
しかし、患者一人ひとりの様子を把握した、介護職ならではの「気持ちに寄り添うケア」は病院の患者にとってもなくてはならないものでしょう。
看護士や医師の医療行為を間近で見ることが出来るので、医療の知識を学べる環境であるとも言えます。

【障がい者施設】

障がい者施設に入所・利用する方は、身体障がい、知的障がい、精神障がいとそれぞれ異なる障がいを抱えており、障がいの種類や重度によっても出来ること、出来ないことが全く違います。
従って、施設を利用する方一人ひとりに合わせたサービスを提供するのが障がい者施設で働く介護職の方の大切な役割になります。
障がい者施設での介護内容は大きく以下の3つに分けることが出来ます。
・普段の活動をサポートし、障がいの重度によっては入浴や排泄、食事の介助を行う「生活介護」
・障がい者の方の就職をサポートする「就労支援介護」
・障がい者の方の余暇をサポートする「余暇活動の介護」
内容によっては資格や経験年数が必要となるものもありますので、経験を積むほどできる事が増えるやりがいのある環境と言えるでしょう。

【サービス付き高齢者向け住宅】

サービス付き高齢者向け住宅とは、介護の必要がない高齢者や軽度の要介護高齢者が支援を受けながら生活ができる賃貸住宅のことで、主に民間事業者によって運営されています。
ケアの専門家が施設内に常駐し、主に安否確認と生活相談の2つのサービスを提供しますが、介護保険サービスを除く食事の提供、入浴などの生活支援を行う場合もあります。

【小規模多機能型居宅】

小規模多機能型居宅介護とは、同一の介護事業者が「通所【デイサービス】」、「訪問(ホームヘルプ)」「泊まり(ショートステイ)」の3つを一体的に提供できる制度の事です。
利用者には、1つの事業所との契約で状況に応じた様々なサービスを柔軟に組み合わせて利用できるというメリットがあります。
1か所で3種類の異なるサービスを提供しているため、小規模多機能型居宅介護施設で働く職員にはそれぞれのサービスに対応できる柔軟性が必要となるでしょう。また、利用者が少人数ですので一人ひとりの状況に合ったサポートも求められます。
しかし、サービスの内容も利用者も異なる3種類の介護サービスを経験できるため、幅広い介護の技術を身に付けるにはうってつけの環境とも言えるでしょう。

スポンサーリンク


様々な働き方が選べる

「かいご畑」では、
無資格・未経験OK、ブランク復帰歓迎、日勤のみ、夜勤専従、週3~4日OK、短時間(扶養内)、日曜休み、交通費支給、各種保険完備、給与週払いOK、資格取得支援、マイカー通勤OK、駅近、正社員、契約社員、派遣・パート、紹介予定派遣
など、希望の・ライフスタイルに合わせて、様々な条件で介護求人を検索することが出来ます。

キャリアアップ応援制度

かいご畑に登録して仕事が決まれば、「キャリアアップ応援制度」を利用することが出来ます。

「キャリアアップ応援制度」とは働きながら「0円」で介護資格を所得することが出来る、これから介護の仕事をはじめようと考えている未経験の方や資格なしの方、キャリアアップを考えている経験者の方を応援する制度です。

介護資格を取得することで、このようなメリットがあります。

①スキルアップできる
資格の勉強をしながら職場で実践すれば、技術はどんどんあなたのものとなっていきます。利用者の方々に大きく関わる、やりがいのある仕事も任せられるようになります。

②待遇面が良くなる
多くの勤務先では資格を持っていれば資格手当がつきますので、給与アップや高時給を目指すことが出来ます。

③キャリアアップに役立つ
資格は一度取得すれば全国どこでも通用する上に、更新などもないので一生ものの財産になります。持っていれば様々な場面で役に立ち、損をするという事は絶対にありません。

資格を取得することで可能になる業務は増えていきますので活躍の場が大きく広がりますし、より上位の資格取得も目指せるようになりますので、将来に向けて介護職のプロフェッショナルとしてキャリアアップすることが出来ます。

キャリアアップ応援制度では、以下の介護資格を取得することが出来ます。

【介護職員初任者研修】
介護の入門資格である「介護職員初任者研修」は、介護の仕事をする上で基本となる知識や技術、さらに医療との連携や認知症の理解などをじっくりと学ぶことが出来ます。

また、資格を取得することによって就職や転職の際に有利になる、資格手当がついて給料が上がるなどのメリットもあります。

「介護福祉士実務者研修」や、国家資格の「介護福祉士」など、上位の介護資格を取得しキャリアアップを目指す際にも有利になりますので、これから介護の仕事を始めようという方にまず取得を目指してほしい資格と言えるでしょう。

【実務者研修】

実務者研修は、今後の介護現場を担うために必要な幅広い知識と技術を習得することが出来ると共に、主任やサービス提供責任者といった責任ある職種に就くことも可能になります。

介護職員初任者研修と比較すると現場において任される業務の幅が広がり、資格手当がつく場合もより多くなるといったメリットがありますので、介護職員初任者研修の資格を取得した方の多くが「実務者研修」を続けて取得します。

介護福祉士へのキャリアアップへの第一歩の資格と言えるでしょう。

【介護福祉士】
国家資格である介護福祉士は、介護を必要とする方への直接的な介護の提供だけでなく、家族や周囲の方にどのように介護をしていけばいいかアドバイスを行ったり、ノウハウを提供するなど総合的な介護問題にアプローチできる専門家です。

ホームヘルパーや無資格の介護職と比べて資格手当がつくケースも多く、ケアマネジャーや認定介護福祉士へのキャリアアップも目指すことが出来ますので、介護の仕事を長く続けていきたい方なら取得しておきたい資格と言えるでしょう。

資格を生かしてパートタイムの職員として活躍する介護福祉士も少なくありません。介護福祉士の時給は1000円を超えて1300円程度の高時給の求人もありますので、結婚や出産などでライフスタイルが変わっても活躍できる資格です。

キャリアアップ応援制度に関する注意点

キャリアアップ応援制度は、「受講開始時に、かいご畑の運営会社であるニッソーネットの派遣スタッフとして就業している方」が対象となります。

入社前に受講を開始している方や、人材紹介・紹介予定派遣での就業が決まっている方は対象外となってしまいますのでご注意ください。

また、すでにその講座の資格、もしくは同等の資格をお持ちの方は再受講することが出来ません。

例えば、すでにヘルパー2級をお持ちの方は制度を利用して介護職員初任者研修を受講することは出来ません。(例外として、介護福祉士受験対策は過去に有料で受講された方であれば、制度を利用し無料で再度受講することが出来るようになっています。)

一定期間内に退職してしまった場合は受講料の支払い義務が発生する場合がありますのでご注意下さい。

また、お住いの地域によっては最寄りの教室や対象の講座がない場合もありますので、事前に確認しておきましょう。

スポンサーリンク


給与週払い制度

かいご畑では「給与週払い制度」を用意しています。

これから就職や転職をする方にとっては、働き始めてから最初の給料を手にするまでの期間にお金が必要なことがあることも心配事の一つなのではないでしょうか。

通常、例えば4月1日から仕事を始めた場合、4月働いた分の給料の振り込みは5月20日とずいぶん先になってしまいます。

しかし、この制度を利用すれば、月3回まで「5」の付く日にこれまで働いた給料の一部を受け取ることが出来るので安心です。

就業後に資格の取得を考えている方も、「キャリアアップ応援制度」を平行して利用すれば0円で介護資格が受講できますので、余裕を持って仕事や勉強に専念できます。

選べる働き方

介護の仕事を探している方の中には、長く安定して働きたい方もいれば、育児や家事をしながら空いた時間に働きたい方、高時給の仕事を探したい方もいらっしゃるでしょう。

働き方に対する価値観は人それぞれですが、かいご畑では福祉分野専門の人材サービスならではの豊富な求人情報をもとに、ライフスタイルに合わせて、「正社員・パート」「紹介予定派遣」「派遣」の3つの中から働き方を選択することが出来ます。

【正社員・パート】
経験豊富な人材コーディネーターがあなたの希望する働き方やキャリア、スキル、適正をもとに、豊富な非公開求人の中から仕事を紹介し、面接までセッティングしてくれます。
応募に関するほとんどの事は人材コーディネーターが代行してくれますので、あとは就業先での面接を受けるだけ。手間をかけずに効率よく転職活動が出来ます。
ひとつの職場で長く安定して働きたいと考えているものの、条件に合う求人が見つからない、在職中でなかなか転職活動が進まないという方にはピッタリです。

【紹介予定派遣】
まずは派遣として勤務を開始し、一定期間終了後に、本人と派遣先の企業の双方合意のもとで社員となることが出来るのが「紹介予定派遣」という働き方です。
働く人は仕事内容や職場の雰囲気、一緒に働く人たちを実際に見てから社員として働くかどうかを決めることが出来るというメリットがあります。
企業には実際の働きぶりや人柄を見てから採用を決められるというメリットがありますが、働く人にとっても履歴書や面接だけでは見せられない部分をアピールできるチャンスがあります。

【派遣】
雇用契約は派遣元である㈱ニッソーネットと結びますが、派遣先の指示のもとで仕事を行うのが「派遣」という雇用形態です。
給与の支払いや各種社会保険の管理も派遣元が行うことになります。
派遣という働き方には、就労期間が最長3年、就業のハードルが正社員と比較すると低い、社会保険に加入できる、様々な職場を経験してノウハウを得ることが出来るといった特徴があります。
期間限定で働きたい場合など、あなたのライフスタイルや働く目的によってはメリットの多い働き方とも言えるでしょう。

お仕事相談会

かいご畑では、コーディネーターと面談し、仕事の相談ができる「お仕事相談会」を開催しています。

「キャリアアップの相談がしたい」「とりあえず仕事の不満を聞いて欲しい」など、キャリアアップの相談からちょっとした仕事の不満まで、どんな相談でも専任の担当者が親身になって話を聞いてくれますのでとても心強いです。

かいご畑は厚生労働大臣認可の介護就職支援センターなので相談は無料です。

お仕事相談会を開催している就職支援センターが遠方で足を運べないという方は、Webチャットでもカスタマーサポートに相談できますので気軽に利用してみるといいでしょう。



資格を活かして好条件で転職するなら
⇒⇒介護専門求人サイトかいご畑

スポンサーリンク


Ⅲ.かいご畑の求人例

かいご畑では、全国各地、10,000件以上の求人を掲載しています。
駅から近い、未経験歓迎、資格なしOK、週3日~可能、日勤のみ、資格優遇、高時給、正社員、契約社員、など様々な条件の求人が掲載されていますので、あなたの希望する条件にピッタリの仕事先がきっと見つかります!

たとえば、こんなお仕事があります!

【派遣での看護助手 週3日~相談可能!】

■勤務地 東京都多摩市
■アクセス 小田急多摩線 唐木田 徒歩10分
■職種 看護助手
■施設の特徴 定員179床の病院
■給与 ヘルパー2級・初任者研修 時給1,400円~
実務者研修 1,400円~
介護福祉士 1,500円~
■時間帯 早番 7:00~15:30(休憩 1時間/実働 7.5時間)
日勤 8:30~17:00(休憩 1時間/実働 7.5時間)
遅番 11:30~20:00(休憩 1時間/実働 7.5時間)※上記以外の時間も相談可
■手当・福利厚生 交通費支給あり
※車・バイク通勤の場合は別途ガソリン代支給あり
※バイクOK、マイカーOK

【資格不問!日勤のみのお仕事もご相談可能です!】

■勤務地 東京都小金井市東町
■アクセス 西部多摩川線 新小金井 徒歩5分
■施設の特徴 定員306名の介護療養型医療施設
■給与 無資格 時給 1,100円~ 1,350円
ヘルパー2級・初任者研修 時給 1,250円~ 1,400円
介護福祉士 時給 1,450円~ 1,500円
■時間帯 早番 7:00~15:15(休憩 1時間/実働 7.25時間)
日勤 9:00~17:15(休憩 1時間/実働 7.25時間)
遅番 12:45~21:00(休憩 1時間/実働 7.25時間)
夜勤 16:30~9:15(休憩 1.45時間/実働 15.3時間)※上記以外の時間も相談可
■手当・福利厚生 夜勤手当 4,000円~5,800円
各種保険
給与週払い制度
資格取得支援制度(受講料0円)
交通費支給あり
※上限あり
※車・バイク通勤の場合は別途ガソリン代支給あり

【未経験・無資格OK 2017年10月開設!特別養護老人ホームでの正社員!】

■勤務地 東京都北区浮間
■アクセス JR埼京線 浮間舟渡 徒歩 8分
■職種 介護士
■施設の特徴 ユニット型70名、従来型30名、ショートステイ10名の特別養護老人ホーム。
■給与 無資格 月給 205,000円~
賞与 年2回  2.5ヶ月
■雇用形態 正社員
■時間帯 ■時間帯
早番 7:00~16:00(休憩 1時間/実働 8時間)
日勤 8:30~17:30(休憩 1時間/実働 8時間)
遅番 12:00~21:00(休憩 1時間/実働 8時間)
夜勤 21:00~7:00(休憩 1時間/実働 9時間)※上記以外の時間も相談可
■休日・休暇 年間休日 112日
■応募資格・実務経験 無資格・未経験OK
■手当・福利厚生 夜勤手当 5,000円~
各種保険
交通費支給あり
※上限有り
※車・バイク通勤の場合は別途ガソリン代支給あり
※自転車OK
スポンサーリンク


Ⅳ.かいご畑がピッタリの求人を紹介できる3つの理由

①専任のコーディネーターが丁寧に希望をヒアリング!
希望する条件にマッチする勤務先が見つかるまで、プロのコーディネーターがとことんサポートします。個人ではなかなか出来ない勤務条件の交渉もあなたの代わりに行います。

②非公開求人も含めた膨大な求人リストからマッチング!
サイトに掲載されている求人以外にも、紹介できる求人がたくさんあります。非公開求人にこそ、あなたの探していた求人があるかもしれません。

③全国各地、地域に密着した長年のネットワーク!
かいご畑が長年培ってきたネットワークは全国各地に広がります。求人情報からだけでは見えない事もお伝えできるので、よりあなたにマッチした求人を見つけることが出来ます。

Ⅴ.かいご畑が選ばれる3つの理由

①働きながら0円で介護資格が取れる!
かいご畑は自社で介護教室を運営しているため、かいご畑に登録して派遣スタッフとして就業していれば、0円で介護資格を取得できる「キャリアアップ応援制度」を利用することが出来ます。
資格があれば給与面での好待遇はもちろん、働ける職場や職種も増えますので資格なしの方や未経験の方にとって、これほど強い味方はありません。

②無資格・未経験OKの求人が多数
0円で介護資格が取れる資格取得支援の環境は全国の介護事業から高い評価を得ています。
そのため、かいご畑では無資格・未経験OKをはじめ、日勤のみ、週3日~、扶養内、ブランク復帰歓迎、正社員、契約社員、など、様々な条件の良質な求人が多数集まるようになっています。

③介護資格を持つコーディネーターが徹底フォロー!
専任のコーディネーターが仕事探しから就職後まであなたをフォローしてくれます。無資格や未経験、ブランクがあるなど、就職にあたって不安を抱えている方も気軽に相談できる環境が整っています。

Ⅵ.まとめ

いかがだったでしょうか?

介護業界の人材不足は今や高齢化社会の日本にとって大きな問題となっています。

介護の仕事に興味があっても、厳しいと言われる労働環境について不安に感じている方もいらっしゃると思います。

しかし、介護の仕事は日本の未来に欠かせない仕事。そして、人から「ありがとう」と言われる、やりがいのある素晴らしい仕事です。

「介護の仕事をやりたい」

そんなあなたを待っている人たちが日本中にいます。

一人での仕事探しには、不安は付きものです。

しかし「かいご畑」なら、あなたの仕事探しが素晴らしいものになるように全力でサポートしてくれます。

あなたの希望する理想の仕事を見つける第一歩として、まずは気軽な気持ちで「かいご畑」に登録してみて下さい。

一人での仕事探しとは全く違う事がお分かりいただけると思います。



資格・経験を生かして好条件で転職
介護専門求人サイトかいご畑

スポンサーリンク


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする